生化学(DNA・RNA・遺伝子、ホルモン)

1  DNAとRNAについて正しいものを1つ選んでください。
a DNAは遺伝情報を記録してある1本鎖である 
b DNAとRNAの違いはリン酸の違いでしかない
c RNAにはm、r、tの3種類がある 
d 遺伝情報を正しく発現するために、RNAには傷を直すための酵素が存在する



2 セントラルドグマについて、誤っているものを1つ選んでください。
a 翻訳とはtRNAの情報をもとに核内でタンパク質を作ることである 
b 転写とはDNAの情報を写し取り、mRNAを作ることである
c 複製とは細胞分裂時にDNAの情報を完全に写し取った新しいDNAを作ることである 
d ウイルスには逆転写酵素があり、RNAの情報をDNAに組み込むことができる



3  遺伝子疾患について誤っているものを1つ選んでください。
a 鎌状赤血球症は複数の遺伝子が変異してしまったことで生じる
b 1つの遺伝子が変異してしまったことで生じる疾患を単一遺伝子疾患と呼ぶ
c 複数の遺伝子が影響して生じる疾患はたくさんあり、各種生活習慣病もここに含まれる 
d 「遺伝子が変異すれば、すぐに疾患として発現する」とは言い切れない






4 ヒトのホルモンについて正しくないものを1つ選んでください。
a ヒト体内では正のフィードバックは見られない 
b 恒常性を保つ作用をホメオスターシスという
c ホルモンは水溶性と脂溶性に分けられ、脂溶性ホルモンの例として甲状腺ホルモンがあげられる
d 水溶性ホルモンは細胞膜内に入ることができないため、第二メッセンジャーが必要になる






5 下垂体について間違っているものを1つ選んでください。
a 下垂体は前葉、中葉、後葉に分けられる 
b 下垂体前葉からは卵胞刺激ホルモンが出ているが、男性では卵胞がないため卵胞刺激ホルモンは出ていない
c 下垂体前葉から出るホルモンが女性の性周期を調節している 
d 下垂体後葉から出るホルモンには尿量を調節するものがある






6 副腎について正しいものを1つ選んでください。
a 副腎は内側にある皮質、外側にある髄質のどちらからもホルモンが出る
b 副腎皮質から出るホルモンは興奮状態維持に作用する
c 副腎髄質から出るホルモンは血糖値を上げ、尿生成に作用する
d 副腎皮質は下垂体前葉から出るホルモンによってコントロールされる






7 甲状腺と副甲状腺について誤っているものを1つ選んでください。
a 甲状腺ホルモンは1つしかない
b 甲状腺ホルモンはヨウ素(ヨード)をもとに作られる
c 甲状腺ホルモンが分泌過剰になると、代謝が亢進する
d 副甲状腺ホルモンが分泌過剰になると、骨粗鬆症になる






8  性ホルモンについて正しくないものを1つ選んでください。
a LHサージをきっかけにして起こるのが排卵である 
b 女性は性ホルモン分泌量の影響を受けて、体温が高温相と低温相に分かれる
c 男性ホルモンと女性ホルモンのいずれも骨に影響を及ぼす 
d 女性には更年期があるが、男性には更年期がない






  • 看護学生(看護師)のための50問に戻る



  • inserted by FC2 system